 |
アーモンド |
 |
バラ科 |
 |
|
 |
・バラ科サクラ属。高さ5〜6mぐらいになる落葉高木。桃、杏、梅などと近縁の植物。桃や梅は果肉を食べるが、アーモンドは果肉が薄く、種の中に一つずつ入っている「仁」の部分を食べる。
・アーモンドの主要な生産地 カリフォルニア
・アーモンドは細かく分けると100種類以上あると言われている。食用されるスイートアーモンドの主な品種は、ノンパレル(Nonpareil)、カルフォルニア(California)、カーメル(Carmel)、ミッション(Mission)などがあげられる。
・春に、桜によく似た花を咲かせ、夏の間にアーモンドの実は結実し、完熟期を迎える。
・緑色の果肉に包まれた果実は完熟するに従い実がはじけ、中から黄金色の種実をのぞかせるようになる。
・アーモンドの実は自然に落下しないので、ツリーシェイカーという機械で木を揺すって実を落とす。そのアーモンドの実がいっせいに木から落ちる様子がシャワーのようであるところから「アーモンドシャワー」と呼ばれている。 |
|