山形市総合学習センターの樹木
学校名 山形市総合学習センター
ハナヒリノキ
科 名 ツツジ科
写 真
解 説 ・山地に生える高さ1〜2mになる落葉低木でよく枝分かれする。
・葉は2〜8cmの倒卵形または、長楕円形でふちに毛状の鋸歯がある。
・7〜8月、枝先に総状花序を出し、淡い緑色の花が下の方から咲く。
・「ハナヒリ」とはくしゃみのことで、葉の粉を鼻に入れると、くしゃみが出ることによる。
・有毒植物。