山形市立第七中学校
マンサク
マンサク科
花は3月ごろ葉に先立って開花する。先ず咲く→マンサクと変わったという。又、満開の状態が秋の稲田の豊年満作を思わせるのでマンサクとも言われる
花弁は4枚の長いひも状、鮮やかな黄色でねじれている
マルバマンサクは日本海側の多雪地帯にあって葉の先が丸くなっている
合掌造りの家は屋根組みをこのマルバマンサクの枝を槌でたたいてやわらかくした「ネソ」で縛り付けている