山形市鈴川町三丁目7番10号
校舎
校章
【校章の由来】
「智」「徳」「体」の三育を、「鈴」と「川」で形象し、図案化された。
馬見ヶ崎川周辺を逍遙したり、盃山にのぼったりしながら、鈴川地区の美しさと伝統の深さに感嘆し、想をねったということである。
昭和7年、小塚義一郎氏(当時、山形県師範学校教諭)により図案化された。
【校舎からの風景】
東
西
南
北