授業支援 講習会 相談等




期日 平成16年2月12日、13日  2時間目ずつ
形態 授業支援
対象 1年1組、2組、3組、4組
題材 かるたの絵札を作ろう
目的 電源の入れ方、切り方がわかる
文字をいれることができる
お絵描きソフトの簡単な機能を使うことができる
データを印刷することができる
内容 電源を入れる
ソフトを起動し、かるたフォームを開く
ソフトキーボードで文字をいれる
お絵描きソフトの機能を学習する
絵札の絵をかく
出来た人から印刷をする
ソフトを終了し、電源を切る 
使用機器、ソフト ハイパーキューブねっとJr
作品    



期日 平成16年1月16日〜27日  2時間目ずつ
形態 授業支援
対象 3年1組、2組、3組、4組
題材 自分のマークを作ろう
目的 電源の入れ方、切り方がわかる
お絵かきソフトの使い方がわかる
データを保存することができる
内容 ソフトを起動する
お絵描きソフトの使い方を学習する
いろいろな機能を使って絵を作成する 
出来上がったデータを保存する
印刷をする
ソフトを終了する 
使用機器、ソフト ハイパーキューブねっとJr



期日 平成16年1月16日〜21日  3時間目ずつ
形態 授業支援
対象 4年1組、2組、3組、4組
題材 「二分の一成人式」のデジタルメッセージカードを作ろう
目的 写真の貼り付けができる
ローマ字入力で文字の入力ができる
音を録音することができる
フロッピーへ保存することができる
内容 1時間目
 ソフトを起動し、フォームを選択する
 写真を選択して貼り付け、大きさを調整して移動させる
 名前や趣味、将来の夢など項目に沿って、ローマ字入力で文章を入力する
 出来上がったらデータを保存する
2時間目
 ソフトを起動し、自分のデータを開く
 レコーダを編集し、自分の声を取り込む
 音のデータを貼り付ける
 データを保存する
3時間目
 ソフトを起動し、自分のデータを開く
 Web形式でフロッピーに保存する
 フロッピーからのデータの開き方を学習し、データの確認をする
 ソフトを終了する 
使用機器、ソフト ブラウザ、ハイパーキューブねっとJr
作品   



期日 平成15年11月18日、25日、12月2日  2時間ずつ
形態 授業支援
対象 5年1組
題材 グループごとのまとめのプレゼンテーション資料を作ろう
目的 写真の貼り付けができる
文字の入力方法がわかる
音の取り込みができる
データの保存・呼び出しができる
内容 1〜4時間目
 ソフトを起動する
 作成するプレゼン資料のレイアウトや構成を考える
 構成に沿ってスライドを作成する
 ・写真を貼り付ける
 ・文章を入力する
 ・音を取り込む
 出来上がったデータを保存する
 印刷をする
 ソフトを終了する
5・6時間目
 スクールイントラパックを起動し、ログインする
 「滝山が好き、滝山人が好き」のコーナーを選択し登録フォームを開く
 タイトルや内容を入力し、プレゼンデータを登録する
 他のグループのデータを閲覧する
 他のグループの良かったところや直したほうがいいところの意見を書き込 む
 ソフトを終了し、電源を切る
使用機器、ソフト スクールイントラパック、ハイパーキューブねっとJr



期日 平成15年10月22日  1・2時間目
形態 授業支援
対象 2年4組
題材 「秋みつけた」を写真と文章で作ろう
目的 写真の貼り付けができる
文字の入力方法がわかる
印刷ができる
友達と仲良く使うことができる
内容 ソフトの起動、フォームを選択をする
写真を選択して貼り付け、移動させて位置を決める
ソフトキーボードを表示させて、文字入力の方法をおぼえる
出来上がったらデータを保存する
印刷をする
ソフトを終了する
使用機器、ソフト ハイパーキューブねっとJr
作品   



期日 平成15年7月17日  3・4時間目
形態 授業支援
対象 2年1組
題材 ミニトマト栽培の絵を描こう
目的 ソフトの起動がわかる(復習)
お絵かきソフトの機能がわかる
友達と仲良く使うことができる
内容 ソフトの起動をする
お絵かきソフトの機能を学習する
ミニトマトの栽培の様子の絵を作成する
印刷をする
ソフトを終了する
使用機器、ソフト ハイパーキューブねっとJr
次回への発展 文章を入力してみよう
授業の様子   






期日 平成15年8月5日
形態 講習会
対象 教職員
題材 授業で活用するソフトの使い方について 
学校ホームページを作成
目的 授業用ソフトを使う
デジカメのデータを取り込む
内容 デジカメで撮影をする
データの取り込みをする
ワープロソフトへの写真の取り込みをする
書式の設定をする

グループウェアソフト(イントラパック2)を使った意見交換をする
掲示板を使い、意見を交換する
使用機器、ソフト スクールイントラパック、ハイパーキューブねっとJr




期日 平成16年2月19日
形態 校務資料作成支援
対象 保健室
題材 来室記録を集計、パワーポイント提示資料作成の支援
目的 エクセル、パワーポイントの使い方
内容 年間の来室記録表を集計する
パワーポイントへのデータ移行、修正をする
使用機器、ソフト Microsoft Excel、PowerPoint