教育情報ネットワークシステム活用のためのセミナー

○ Webサーバを活用した効果的な情報発信に向けて  片桐 忠彦(第五小学校教諭)


 閲覧者が児童・生徒並びに学校関係者に限定されるいわゆる「閉じた環境」を形成するイントラネット内のホームページのあり方・可能性についてメリット・デメリットも含め紹介する。
配付資料  発表資料

○ 児童・生徒用メールアカウントの活用に関する実践事例報告  工藤  歩(第五中学校教諭)


 第五中学校第2学年「選択・英語」においては,海外の学生との交流活動を電子メールを利用して行っている。市教育情報ネットワークを利用する際の準備と実施の概要を紹介する。
配付資料  発表資料

○ 授業におけるテレビ会議システムの活用  高橋  章(桜田小学校教諭)


 ネットワーク機能を活用した学校同士の交流学習や専門家による遠隔授業などで欠かせないのがテレビ会議システム。市内小・中学校の実践の概要について報告する。

配付資料  発表資料

【コミュニケーションシステムの活用T】
○ 教育研究会・中体連等の組織における活用事例  鈴木  修(西小学校教諭)


 コミュニケーションシステムの特性を生かした活用事例について紹介する。特に,中体連各組織における掲示板の活用や市小教研算数部会における共有キャビネットの活用,海外との交換留学の際の事例・システムの使い方講習の実態報告。

配付資料  発表資料

【コミュニケーションシステムの活用U】
○ 校内研究におけるITの位置づけと現状報告  尾形 晶彦(第一中学校教諭) 有川 正美(高瀬小学校教諭)

 コミュニケーションシステムをはじめとするネットワークツールや教育情報の活用を、積極的に校内研究組織に位置づけ研究に活用している市内小・中学校の事例について報告する。

配付資料  発表資料

○ 教育コンテンツを活用した授業実践  斎藤 隆史(第六小学校教諭) 遠藤 光男(東小学校教諭)


 VOD教材T・Uを活用した授業実践例と教育情報リンクの「情報モラル」に関するリンクを活用しての授業実践例を紹介する。併せて、共有キャビネットを授業に活用した例やその際の子どもの感想や意識の変容など。

配付資料  発表資料  発表資料

○ 情報教育に関する児童生徒の実態調査結果について  鈴木 章人(第六中学校教諭)

配付資料

○ コミュニケーションシステム利用状況 及び 情報ネットワーク運用支援(学校支援)総括
                                  菅野 徳明(総合学習センター指導主事)