週日課に基づく活動 良くある質問と答え

教育相談室 ・ 適応教室『風』 

 適応教室「風」たより    山形市総合学習センター    MAP
1 教育相談室(市民対象教育相談)
◇原則として電話、来所とも月~金曜日、午前10時00分~午後4時00分まで
        (但し、祝日、年末年始を除く。受付は午後3時30分まで

◇ 主として小・中学生及びその保護者、学校関係者からの相談を受け付けています。

◇ 内容は主として小・中学生の不登校に関することです。

◇ 相談は無料です。また、匿名で構いません。内容等、秘密はかたく守りますので、安心してご相談ください。

◇ 不明な点等ありましたら下記までお問い合わせください。なお、”よくある質問と答え”をこちらに載せています。
※ 電話相談 ℡ 023-645-61826183(直通)
※ 来所相談 〒990-0832 山形市城西町二丁目2の15
         (山形市総合学習センター内)

  
必ず上記電話番号に連絡の上、来所ください。

※ Eメール相談  soudan-y@ymgt.ed.jp 
  ご相談への返信は、電話および来所相談と同じ時間帯での対応となります。
 適応教室「風」(市内不登校児童生徒対象)
(1) 設置の目的
 山形市内の小・中学校児童生徒で、不登校状態の児童生徒に対し、一定期間、学習習慣づくり・集団生活への適応指導・体験的な活動などを個に応じて計画的に実施することによって、児童生徒の自立を図りながら、学校生活への復帰(再登校)を支援・援助します。
(2) 設置場所
〒 990-0832 山形市城西町二丁目2番15号(山形市総合学習センター内)
℡ 023-645-6182・6183(直通)
(3) 開設時期
◇ 期間 : 4月から翌年の3月まで
  (ただし、土曜日、日曜日、祝日、小・中学校の長期休業日は除く)
◇ 曜日 : 月曜日~金曜日、活動は午前9時15分~午後2時15分
(4) 入級対象者
 1.不登校が継続または断続している。
 2.学校における学習活動に支障がある。
 3.保護者と本人が入級を希望している。
 4.校長が適当と認めた、小学4年~中学3年の児童生徒
(5) 入級
◇在籍校の学級担任あるいは担当の先生に入級・見学等の希望を申し出てください。
 ~ 入級までの流れ  ~
 *入級・見学希望 (保護者 → 学校)
 *見学希望 (保護者・学校 → 教育相談室)
 *体験希望 (保護者・本人 → 教育相談室)
 *仮通級 (本人・保護者 → 適応教室「風」)
 *通級可能かどうかの判定 (教育委員会)
 *通級決定 (教育委員会 → 学校 → 保護者)
(注1)中学3年生は、12月で終了になりますので、1月以降の見学・入級はできません。
(注2)個々に特別な支援が必要な児童・生徒につきましては事前に充分な相談・協議が必要となります。
(6) 主な支援、援助の内容
◇「心の居場所づくり」と「自分づくり」、学校復帰(再登校)に向けた活動の実践
◇個別相談による、不安や悩みを自己解決するための支援
◇集団生活や個に応じた登校、自主的な活動などへの援助
◇体験活動の充実による生活経験の拡大を通した「生きる力」の育成

 <体験活動の領域及び内容>
体験活動の領域 活動のねらい 主な活動内容
週日課に基づく活動 身体や五感の
「揺さぶり」と
自他の認め合い
教科学習、スポーツ、保健、生産、
制作、調理、科学、ふれあい 等
自然・文化・社会参加等
体験活動
人間関係づくりや
「社会的スキル」の育成
桜・若葉を楽しむ会、陶芸体験、
七夕、美術鑑賞教室、野草園見学、
進路学習、芋煮会、3年生激励会
豆まき、成長を祝う会
合宿教室 主体的総合体験による自己有用感の再発見 合宿教室(1泊2日)
スケート教室
スキー教室
地域大学生との交歓・交流(山形大学フレンドシップ事業) 年12回
 相談教室では、平成10年度から山形大学地域教育文化学部のフレンドシップ事業(FS事業)に協力しています。この事業は、学生が相談教室の諸行事に参加し、子どもたちと活動を共にしながら、子ども理解に関わる実践的な指導力を体得させることを目的としています。
 この事業は、通級生にとっても学生と関わり、互いに人間的ふれあいを深めることによって、人間関係づくりや社会的適応を学ぶことができ、人間関係が限られている子どもたちにとって極めて有意義なものとなっています。
(7) 特色
相談教室の出席は、学校の出席と同じ扱いになります。
 (仮通級の期間についても同様です)
◇通級生の状況について、学校との連絡を密にしています。
◇スーパーバイザーからのケース検討を実施しています。
◇保護者個人面談を各学期1回(希望により随時)行います。
◇学校の先生の訪問も随時(各学期の始業式、終業式等)行われています。
各学期の始業式及び終業式の様子 各式後に行われる在籍校の先生方との懇談の様子
各学期の式の様子 式後、在籍校の先生と
(8) 学校・担任への支援・連携
◇“適応教室「風」だより”による情報提供を行っています。
◇電話による学校(担任、SC、養護教諭等)との情報交換、打合せを行っています。
◇学校訪問(情報交換や相談、通級生の登校練習等の支援)を行っています。
◇担任や関係教員の来所相談への応対をしています。
◇「通級状況報告書」の提出と通級生の状況報告をしています。
◇“適応教室「風」だより”は、月1回市内の全小・中学校と通級生に配布しています。
(9) 保護者や家庭への支援・援助
◇定期的な面談を継続し、保護者の不安や悩みの解消を図ります。
◇保護者対象の研修会を持ち、保護者が抱える諸問題を解決するための支援をしています。
※ 通級生保護者会
 ◇原則として年4回
 ◇通級生の保護者対象
 ◇共通する課題についての懇談会
 ◇個別相談   
※ 登校の悩みを考える親の集い
 ◇年2回、土曜日に開催
 ◇講師による講演会・懇談会
 ◇「風」の教室見学

適応教室への入級に関する相談、見学、親子体験のお申し込み
原則として電話、来所とも月~金曜日、午前10時00分~午後4時00分まで
      
(ただし、祝日、年末年始を除く。受付は午後3時30分まで

※ 電話 ℡ 023-645-6182
6183(直通)
※ 来所 〒990-0832 山形市城西町二丁目2の15
      (山形市総合学習センター内)

必ず上記電話番号に連絡の上、来所ください。
◇不明な点等ありましたら下記までお問い合わせください。なお、”よくある質問と答え”をこちらに載せています。

週日課に基づく活動 良くある質問と答え