|
||||||||||||||||||||||||
活動の様子(2日目) | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
2日目の活動内容 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
活動の実際 | ||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
「冬季合宿ふりかえりカード(2日目)」より | ||||||||||||||||||||||||
1 合宿のめあてについて めあて達成のために、これからどのように取り組みますか? ・もっと笑顔でいられるようにする。 ・みんなともっと仲良くなって楽しくしたい。 ・みんな笑顔で楽しめた。 ・最後までめあてを達成できるように努力する。これからも色々チャレンジ していきたい。 ・すごく楽しい合宿になったから良かった!大きなケガとかもなかったから 良かった! 2 個人のめあてについて めあて達成のために、これからどのように取り組みますか? ・今まで以上に、みんなと仲良く笑顔でもっと過ごしたいです。 ・ゆっくりでもゴールまで行けたので良かったです。言うことなしです。 ・早く寝られたし、5分前行動ができて良かった。 ・今日1日楽しかった。自分のめあてはとにかく楽しくなので、めあては 達成できたと思う。これからも楽しくやっていきたい。 ・5分前行動ができるようになったから良かった。 3 今日の活動について @清掃奉仕活動 ・一生懸命掃除をして、とてもきれいになって嬉しかったです。 ・仲良くできたので楽しかった。 ・隅々まで掃除ができた。 ・少し清掃に遅れた。 ・5分前行動ができず遅くなってしまった。トイレ掃除はきれいにできた。 ・自分の清掃場所とかきれいにできたし、毛布とかきれいにたためた から良かった。 A雪上散策(ラングラウフスキー) ・疲れてウサギの足跡とか見る余裕がなかった。 ・最初は坂道とか怖かったけど、後から「もう転んでもいいやー!」みたい になってきて最後のほうは疲れたけど楽しかった。 ・昨日は怖かったけど今日は楽しかった。いっぱい転んだけど、それが 笑いに変わった。今日は緩やかコースだったのでわりと滑れたかも。 ・結構うまく滑れたんだけど、転んで落ちそうになった。 ・みんなといい思い出ができて良かった。 ・スキーで歩くのは疲れたけど、いい思い出になりました。 ・たくさん歩いてとても疲れて大変だったけど、着いたときの喜びは すごいものでした。またやりたいとは、あまり思わないけど、とてもいい 思い出になりました。 Bその他 ・フリータイムに「ジェンガ」をして、たくさん積み上げてとても楽しかった。 ・またみんなで合宿をしたいなぁと思います。 ・みんなと高いところから景色を見てすごくいい眺めで良かった。 ・ラングラウフスキーをやっているときの会話が面白かった。FSの みんなと話していると時間が忘れられた! 4 合宿全体を通して ・合宿は初めてで色々わかんないこともあったけど、チューブすべりとか ラングラウフスキーとか色々楽しかった。 ・冬の合宿に来るのが初めてで、やったことのない活動もあって 大変だったけどみんなと一緒にできて良かったと思います。 1番楽しかったのはチューブすべりでした。とにかく合宿に来て 良かったです。 ・ラングラウフスキーでは危ないところでこけたけど、滑り落ちて いかなかったので良かったです。 ・みんなと仲良くなれたし、いっぱい遊べて良かった。1泊2日は結構 楽ちんだなと思ったけど大変なこともあったし、楽しいこともいっぱい あったので本当に良かった。 ・1日目のラングラウフスキーをした後は「明日やだなぁ…したくないなー」 などと言ってましたが、2日目もやって良かったなぁと思いました。 FSの人もすごく優しくて支えてもらいながら何とかゴールできました。 本当に良かったなぁと思いました。 ・とても大変だったけどみんなと仲良くできたり普段やらないことに チャレンジできたので、とても楽しい心に残る合宿になりました。 またこの機会があったら今回できなかったことに挑戦したいなぁと 思いました。 |
||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||
冬季合宿の概要 |
事前学習 |
|||||||||||||||||||||||
活動の様子(1日目) |
事後学習 |
|||||||||||||||||||||||
「合宿教室」活動に戻る |